スケジュール Schedule
3月14日からのワークショップウィーク。
日付をタップして開催レッスンをチェック♪
3月14日(月) Monday, Mar. 14
ママ向け
パパ向け
親子向け
オフライン | 10:30〜11:15 | ![]() |

産後バランスボールエクササイズ
肩凝り、腰痛、冷え症改善に!バランスボールを使った有酸素運動と産後の骨盤ケアストレッチで育児疲れをリフレッシュ!赤ちゃんと一緒にご参加できます。
オンライン | 11:30〜12:15 | ![]() |

親子のコミュニケーションの円滑化を手に入れる
子どもにも親にも個性があり、それぞれ特徴があります。生年月日を用いた統計学から、親子関係のコミュニケーションが円滑になるコツを学んでみませんか?
オフライン | 13:00〜13:45 | ![]() ![]() |

ママも踊れるK-POP!簡単ダンス講座「踊Fit」
ダンスが初めての方でも気軽にTRYできる踊Fit(オドフィット)!
今回は誰もが知っているあの大人気KPOPダンスを、初心者さんでも踊りやすい振付にアレンジ!
オンライン | 14:00〜14:45 | ![]() ![]() |

目指せ、おうち英語の達人!「親子で出来るおうち英語レッスンのポイント大公開!」
0~6歳のお子さんを持つママ向けレクチャー。その日から使えるコツや押さえておきたいポイントを伝授。
3月15日(火) Tuesday, Mar. 15
ママ向け
パパ向け
親子向け
オフライン | 10:30〜11:15 | ![]() |

身近なもので親子運動遊び
おうちにある身近なものを使って身体を動かし、親子で楽しく運動不足解消を狙っていきます!
オンライン | 11:30〜12:15 | ![]() |

親子で楽しむ香道 お香を作ってみよう
お送りする粉と精油などを混ぜて、粘土遊び感覚で親子で楽しめます。
オフライン | 13:00〜13:45 | ![]() |

多肉植物の寄せ植え(ジェルビーズ)
デザートカップを使って
多肉植物のオリジナルパフェ(寄せ植え)作り
オンライン | 14:00〜14:45 | ![]() |

グルーデコ®︎で春のhappyペンダント作り
グルーデコ®︎とクリスタルなどを使い、ペンダントを作ります。
3月16日(水) Wednesday, Mar. 16
ママ向け
パパ向け
親子向け
オフライン | 10:30〜11:15 | ![]() |

宝石のようなアロマソルト作り
親子での参加はもちろんお一人様参加も大歓迎。お悩みに合わせたブレンドレシピなどもお教え致します☆
オンライン | 11:30〜12:15 | ![]() ![]() |

セルフハンドトリートメント講座
免疫をも高めるご自愛セルフハンドトリートメント。ご自身を大切にする時間をアロマが後押し。
オフライン | 13:00〜13:45 | ![]() |

産後バランスボールエクササイズ
肩凝り、腰痛、冷え症改善に!バランスボールを使った有酸素運動と産後の骨盤ケアストレッチで育児疲れをリフレッシュ!赤ちゃんと一緒にご参加できます。
オンライン | 14:00〜14:45 | ![]() |

リバティ生地を使ったパッチンピンづくり
ポイントは「針・糸・グルーガン」を使わないこと!小さなお子様がいても安心して作ることができます。
3月17日(木) Thursday, Mar. 17
ママ向け
パパ向け
親子向け
オフライン | 10:30〜11:15 | ![]() ![]() |

筆ペンを使って、オリジナルのカードを作ってみよう!
『正しくより楽しく』多種多様な色や使い心地を気軽に試して、筆ペンで遊んでみよう。
オンライン | 11:30〜12:15 | ![]() |

身近なもので親子運動遊び
おうちにある身近なものを使って身体を動かし、親子で楽しく運動不足解消を狙っていきます!
オフライン | 13:00〜13:45 | ![]() |

小さなお子さまでもできることりちゃんのボールペン作り
楽しみながら世界に1つだけのボールペンを作りませんか?小さなお子さまでもできます。
オンライン | 14:00〜14:45 | ![]() |

天然石で作るイヤーカフワークショップ
石を数種類お選びいただけるよう、ご用意しております!お気に入りの色味や、石を選んで、作ってみましょう!プレゼントにもぴったり。
3月18日(金) Friday, Mar. 18
ママ向け
パパ向け
親子向け
オフライン | 10:30〜11:15 | ![]() |

アロマリップクリーム作り
お肌にも優しい100%純粋なエッセンシャルオイルを使って、お好きな香り付きのアロマリップクリーム作りをぜひこの機会に体験してみてください。
オンライン | 11:30〜12:15 | ![]() |

ダイパーケーキ(おむつケーキ)作り
出産祝い、ハーフバースデーになくてはならない必需品のダイパーケーキ(おむつケーキ)をとても簡単に可愛くお洒落に作ることのできるレッスンです。
オフライン | 13:00〜13:45 | ![]() |

簡単ミモザスワッグと花遊び
人気のミモザのスワッグ作りを低価格で体験していただけます。小学生以下のお子様連れのお客様にはちょっとしたお花を使ったクラフトをプレゼント。
オンライン | 14:00〜14:45 | ![]() ![]() |

大人の粘土講座 カーネーションのカップケーキ マグネット
粘土の種類・着色の仕方・花びらの成形が学べます。粘土で遊んでいた時間を思い出してみませんか?
3月19日(土) Saturday, Mar. 19
ママ向け
パパ向け
親子向け
オフライン | 10:30〜11:15 | ![]() |

カップケーキくまキャンドル
溶かした蝋を紙コップの中で混ぜてホイップクリームを作ります。ホイップになったらカップケーキの上にのせ、くまやシリアルを飾って出来上がりです。
オンライン | 11:00〜12:00 | ![]() |

ひょっこりはんと一緒に学ぶ!お家で科学実験室!
「ひょっこりはん」と一緒に仮説を立てたり発見したり、実験を通して科学や理科の面白さを体験しよう!
オフライン | 13:00〜14:00 | ![]() |

キャプテン☆ザコのバルーンアート教室~ぼうしバルーンをつくっちゃおう!~
吉本芸人キャプテン☆ザコと、注目されること間違いないしの「ぼうしバルーン」を作っちゃおう!
オフライン | 14:00〜14:50 未就学児 15:00〜15:50 小学生 |

アイドルダンス
3歳〜年長さんまでは14:00〜14:50の回、1年生〜6年生までは15:00〜15:50の回となります。
3月20日(日) Sunday, Mar. 20
ママ向け
パパ向け
親子向け
オフライン | 10:30〜11:15 | ![]() |

リフレッシュヨガ
呼吸とともに身体をのびのびーっと動かして、身体も心もリフレッシュ、初心者さんも、何だか最近背中もバリバリだなぁと感じてらっしゃる方も大歓迎。
オンライン | 11:00〜12:00 | ![]() |

宇宙には生物はいるのかな?インポッシブルと黒ラブ教授で学ぶ宇宙ライブ
宇宙や地球外生物について、人気芸人「インポッシブル」と一緒に学ぼう!「手袋宇宙人」も作ります。
オフライン | 13:00〜14:00 | ![]() |

クロスバー直撃の工作教室
独自の世界観で数々の小道具を製作しているよしもと芸人「クロスバー直撃」のふたりが、丁寧に教えてくれるおもしろ工作教室です!
オンライン | 14:00〜14:45 | ![]() |

フラワーボックス製作
親子で作るドライフラワーボックス製作。お好きな色の組み合わせでオリジナルのフラワーボックスが完成します。制作に不安な方もしっかりサポート。
会場までのアクセス Access
お車でのアクセス By car
お車でご来場いただく場合、P4駐車場をご利用いただくのが便利です。
P4駐車場、E1看板前のエレベーターにて2階に降りていただきますと、会場のウィズダムアカデミーのあります北館にスムーズにたどり着くことができます。
ボーネルンド様前の子供の広場の向かい、CHOKKIN’S(チョッキンズ)様隣が会場のウィズダムアカデミーです。
電車でのアクセス By train
JR南船橋駅から徒歩の場合
北口よりそのまま道なりにお進みいただき、歩道橋を渡りましてららぽーとTokyo-Bayにお入りください。
JR南船橋駅からの入り口は南館2Fになります。
連絡通路を渡り、北館の子供の広場を目指していただくとスムーズにたどり着くことができます。
※道順が複雑になりますので、次に紹介する無料送迎バスが到着する入口から来ていただくのがオススメです。
JR南船橋駅または京成線船橋競馬場駅の
無料送迎バスから
1. バスターミナルに着きましたら、正面にございます入口よりららぽーとTokyo-Bayに入ります。
2. そのまま奥までまっすぐ進みます。
3. ちびっ子広場の隣にエスカレーターがありますので、そのエスカレーターにて2Fに上がります。正面にボーネルンド様がございます。
4. 右に曲がり、そのまま奥までまっすぐいきますと正面にCHOKKIN’S(チョッキンズ)様がございます。
5. CHOKKIN’S様のとなりが会場となるウィズダムアカデミーです。
ご注意 Attention
- 小学生以下の方は保護者同伴でご入場ください。
- 会場は靴を脱いでお上がりいただく場所になります。
- 新型コロナウイルス感染予防のため、3歳以上の方はマスク着用でご来場ください。
- 入場の際には、入り口付近にあるアルコール消毒液にて手指の消毒をお願いいたします。
- 発熱・咳・鼻水の症状のある方のご来場はお控えいただきますよう、お願い申し上げます。